ICOでなくて、これからはIEO!?
なんとまたまた聞きなれない言葉が出て来ました。
最近よく聞く仮想通貨のICO(イニシャル コイン オファリング)
なんじゃそれ?という感じですが
I initial 初期段階の
C coin コイン
O offering 売り出し、募集
つまり、事業を立ち上げるための資金を集める仕組み。
それを今度はIEO(イニシャル エクスチェンジ オファリング
I initial 初期段階の
E exchenge 交換所
O offering 売り出し、募集
これ、ICOプラス取引所がこのICOをお手伝いしてあげるというもの。
すなわち資金調達から取引所へのボードアップまで面倒見るということで
我々投資家の、側からしても詐欺案件に引っかかりにくくなるというメリットがある。
最近の、ICO案件ではほとんど上場もしないままのものや、
上場しても、ICO我のものが目立っている。。
これからは、ICOといっても、IEO案件注目ですね。
0