北海道の地震について
今回北海道の地震で電気について考えさせられました。
非常用発電機がかなり重要であると言う事
個人でも、電気を非常時に賄う方法を用意しておくことは、ほんとに大切なんだなと思った。
今流行の、ポータブル電源とかポータブルの太陽光発電装置とかエンジンの発電機とかやはり用意しておくべきではないかと思った。
特にスマホなどで使用する際のバッテリー切れに関しては簡単に電源を用意することが可能となるように普段から発電機等の電源を使えるように準備しておかなければとつくづく思った。
ここで非常時の準備と言うことで自分は今1番準備をしようかなと思っているものは
ポータブルバッテリー装置
それを充電するための太陽光発電パネル
自動車のガソリンを普段から満タンにしておくことを心がける
ポータブルトイレを用意しておく
非常時の食料としてカップラーメンなどを準備しておく
靴をいつでもはけるように準備しておく
水もできるだけ分散してあちこちに置いて準備しておく
まずはこの辺から始めていきたいと思います。
0