ドローンを飛ばすための免許ってあるの?
前回は、
ドローンと無線の免許のことを話した。
今日、ドローンのプロの人と話をしてたら
最近ドローンのスクールいっぱい出てきてるけど
ドローン飛ばすのに、国家資格みたいなものはないということです。
要するに、車の免許みたいなものはないと。
色々免許というか認定資格みたいなものは
民間の団体で発給してるもので、
普段遊びで飛ばしてるぶんには無くてもなにも問題ないのだとか。
この辺勘違いしてますよね
よく、200gいかの小さいドローンなら、免許いらないとか
大きめのドローンは資格ないとダメなんじゃないかとか
勝手に思ってる人多いと思いますが
実は、車の免許みたいなものではないらしいです。
200g以下というのは、飛ばす場所の許可を取る必要のないところが広い範囲であるということだそうです。
ただ、
飛ばしていい場所について、許可を取らなければならない場所について認識し
必要な時に許可が取れれば、誰でも飛ばせるということです。
この前の無線の免許みたいに
普通より電波を強く出して使うとかの場合は
無線の国家資格なり必要になるけど
普通に国内仕様で一般に売ってるドローンに関しては
飛ばすのに許可を取らなければならない場合があるというものは、あるものの
資格が必要ということはないそうです。
例外として、産業用の特別なものを除いてはということらしいですけどね。
0